ゴルフ会員権の売買、情報は、信頼と安心のつばさゴルフへ!
桜ゴルフ倶楽部
(前・国際桜ゴルフ倶楽部・旧桜ゴルフ倶楽部)
ホームへ | 会社案内 | 県別相場 | 募集コース | 税金案内 | 売買依頼書 | お問合わせ |
コース概要 |
林間コース。高低差1メートルのまったくフラットな地形の中に緑を豊かに残したホールが展開する。自然の樹林にセパレートされたフェアウェイのフラットな造形のアクセントとなるウォーターハザードが随所に配置されている。全ホールの半分に池やクリークがからんできており、攻めていこうとすると息が抜けない。反面、やさしくプレーしようとすればフェアウェイは十分な幅を持っていて逃げ場が用意されている。上級者からアベレージまで各人の力量に応じて楽しめるコース。 |
所在地 | 茨城県稲敷市岡飯出1148 |
FAX番号 | 029-894-2211 |
FAX番号 | 029-894-2763 |
アクセス | 東関東道・成田IC〜22q |
設計者 | 日本緑化土木(株) |
グリーン | ベント・コウライ2グリーン |
ホール/パー | 27H /P108 |
設立 | 1969年11月(昭和44年) |
練習場 | あり |
過去のニュース | ■平成30年2月末 TKSゴルフオペレーション株の運営受託を解除 コース名称を変更(元に戻す) ■平成29年4月1日より名義書換再開 ※H29.3/1より 受付開始 ■平成27年4月1日より、名義書換停止 欠員社員補充募集のため(相続・同一法人内は継続) 平成29年2月28日まで ■平成23年10月1日より名義書換再開 ■平成23年7月1日〜9月30日まで、名義書換停止 欠員社員補充募集のため(旧名変料、正会員:30万円(税別) 平日会員:20万円(税別)) ■平成22年1月より、特別縁故正会員募集開始 48万円(保証金8万円、登録料30万円=税別、入会金10万円=税別)で50名 平日会員→正会員移行:13・5万円(3月31日締切) ■平成20年6月30日付けで、更正法手続終結決定を受ける。 ■平成20年1月25日より、名義書換再開 ■平成19年9月20日より、ゴルフ場名を変更 「桜ゴルフ倶楽部」→「国際桜ゴルフ倶楽部」 ■平成19年3月31日 紆余曲折の末、管財人の更生計画案が認可決定を受ける。中間法人制のクラブに。 ■平成17年3月18日、会社更生手続き開始申立により保全管理命令を受ける。名義書換停止に 旧18ホールは関東プロ協会の設計監修というビッグ計画。中途で挫折し、国際観光グループが経営を引き継いだ。東京国際CC同様、経営の不祥事で人気が落ちている。西8番ショートをミドルに改造。 |
ゴルフ場ホームページへ | |
入会条件 | |
年齢 | 年齢20歳以上 |
他コース | |
紹介者 | 原則在籍1年以上の同種別以上の会員1名 |
面接 | あり |
その他 | 再入会3年間不可 |
変更されている場合がございますので、詳しくはお気軽にお問い合わせ下さい。 フリーダイヤル 0120−283−562 |
ホームへ | 会社案内 | 県別相場 | 募集コース | 税金案内 | 売買依頼書 | お問合わせ |
ゴルフ会員権売買のことならTSUBASAGOLFへ!
フリーダイヤル 0120-283-562
E-Mail kanemitsu@tsubasagolf.com